ファーストサイン

越谷市の香取神社様でベビーマッサージ教室
自宅でファーストサイン教室を開催している荒井と申します

先日、夏休みの思い出作りにディズニーランド、シーへ行ってきました
(安全と考えて行ってから次のお教室まで3週間以上期間を取っています)

娘の大好きなシンデレラのカルーセルに乗り終わった後に
「また乗りたい」と言いながら

もっとのファーストサインをやっているんです!!

久しぶりに娘のファーストサイン
夫と「もっとやってるね」と微笑ましく娘を見ていました

ファーストサインはお話を始める前の赤ちゃんとママやパパが手や声トーン、表情でお話をするコミュニケーション方法なので3歳でお話も大分出来るようになった娘はもうだいぶ前に卒業していました

サインが出ちゃうほど乗りたいんだね!ということで
即、再び列に並んでこの日は結局4回乗りました

今はショーもパレードもご挨拶程度のものしか行っていませんが
久しぶりにミッキーやミニーに会うことが出来て大喜びの娘でした

息子はアトラクションとフード重視なのでミッキーには会いませんでしたが
大好きなディズニーリゾートを満喫、楽しい夏休みの思い出になりました

ではここで参考になるかは分かりませんが私が持って行った
夏のディズニーランドの持ち物のリストをご紹介します
厳選した持ち物です

①スマホ+モバイルバッテリー

②日傘(ソーシャルディスタンスで列が長いです、外で待つ時間が長いのであったほうが良いです)

③ポータブル扇風機(パークでもミストが出るものを売っていてそちらも購入しましたが通常のタイプのほうが軽いのでパークで買ったものはほとんど使いませんでした)

④冷タオル(5枚入りの大きいタオルタイプ)大きいので首に巻けます、暑いときに役立ちました

⑤タオル

⑥手口拭き(体も拭けるので)

⑦替えのマスク

⑧水筒(パークで購入したペットボトルの飲み物を詰め替えると冷たい状態をキープ出来る、コップの飲み物も残れば水筒に入れて氷入りで持ち歩けるので)

⑨日焼け止め

ここからは子供のもの

⑩オムツ

⑪ベビーカー 荷物置きになります

⑫小さいお菓子

⑬歯ブラシ(娘は帰りの車で寝てしまうことが多いのでパークの駐車場で歯磨き)


必要ないと思い持っていかなかったもの

着替え 最初は持っていきましたが着替えなかったので必要なし

財布 パークではほとんどの場所で電子マネー(我が家はクイックペイ)で支払い可能、自販機も現金必要なしです、スマホとクレジットカードだけあれば大丈夫(アイスのワゴンはクイックペイは使えませんが、クレカは使えます)

ベビーカーがあるので荷物が多くなっても大丈夫ですが
なるべくやはり少ないほうがいいですよね良かったら参考になさってくださいね

ディズニーがまあまあ好きで、学生の頃はディズニーランドでバイトもしていた講師が教えるベビーマッサージ教室にも遊びに来てくださいね

9月のベビーマッサージ教室の日程

ココマお教室カレンダー

友だち追加

ラインからでもご予約、質問可能です
トークは1:1でやり取りできますのでお気軽にお声かけ下さいませ

ID検索 友だち→友達追加→検索→ID @cgy8569i
@こみで検索して下さいね

3月–2023年 5月 のイベント

月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日 日曜日
2023年2月27日 2023年2月28日 2023年3月1日 2023年3月2日 2023年3月3日 2023年3月4日 2023年3月5日
2023年3月6日 2023年3月7日 2023年3月8日 2023年3月9日 2023年3月10日 2023年3月11日 2023年3月12日
2023年3月13日 2023年3月14日 2023年3月15日 2023年3月16日 2023年3月17日 2023年3月18日 2023年3月19日
2023年3月20日 2023年3月21日 2023年3月22日 2023年3月23日 2023年3月24日 2023年3月25日 2023年3月26日
2023年3月27日 2023年3月28日 2023年3月29日 2023年3月30日 2023年3月31日 2023年4月1日 2023年4月2日

投稿者プロフィール

荒井 絵美
RTA指定スクールココマ、講師の荒井です
越谷市でベビーマッサージ教室を開催しています♪