越谷市でベビーマッサージ教室を開催している
荒井です

息子の断乳2日目についての記事です

気になる方はお読みくださいませ
今回も長文です

断乳前
一日目

2日目

授乳中は起きるとすぐおっぱいを飲んでいたため
起きてからぐずることなんて今までありませんでしたが
2日目は起きてからしばらく泣いている息子・・・

主人の部屋に行って気分転換をさせてようやく泣き止みました

2日目は魚が好きな息子のためにすみだ水族館へ行きました♪

この時わたしのおっぱいはなんとか耐えられるレベル
ですが、これから水族館へ行く事を考えると少し絞ったほうがいいかもと
判断し軽く絞って水族館へ

その時の様子はこちら

出発前はパンパンに貼ったおっぱい+母乳パッド+キャベツ(おっぱいを冷やす用)
で『超巨乳!!注目されちゃうかも~』とふざけていましたが

そんな余裕はすぐに無くなり
行きの電車でかなり痛くなり・・・

水族館へ入って最初の方はなんとか耐えられましたが
だんだん館内を歩くのも辛くなってきたので

おっぱいを冷やすための持ち歩いていたキャベツをトイレで交換

館内を大喜びで走り回っている息子は主人に任せ
椅子に座りただひたすら痛みに耐えるのみです

頭の中は『早く帰って痛み止めを飲みたい!!』

&翌日おっぱいを絞ってもらう予約が15:30~と遅い時間なので
まだ24時間以上この痛みが続くことに絶望

さらにこの痛みの中、すみだ水族館の年パス用に顔写真の撮影
笑顔なんて作れない&背筋も伸ばせないので酷い写真となりました

そして主人はお腹がすいたと言うので水族館を出てから横のラーメン屋へ
私と息子はテレビ局が集まったお土産屋のところで待つことに

息子はベビーカーに乗せると一瞬で寝たので私はフロアーを軽く見学
痛くて動き回るのが辛いのでエスカレーター横で
痛い・・・
早く戻ってこないかな
キャベツを交換したら楽になるかな?
などと思いながら耐えていました

そんな時間を過ごしていたことを知らない主人は
戻ってきた時に『トイレ行ってくる』と・・・
その言葉にイラッとして
『先にキャベツを交換させてよ!!』と強めに言ってました(笑)

帰宅後はロキソニンを飲んで少し楽に
おかげで軽く仮眠をとって夕飯も食べられました♪

そして2日目の寝かしつけに・・・

お腹がすいたというので小さいおにぎりを食べさせ
布団へ電気を消すと2日目も大泣きです

『ダメーー』『おっぱいすきーー』『おかあさん』

『がんばったーね』
と言いながら泣いて暴れる息子をギュっと抱っこしたいけど
おっぱいが痛すぎるので出来ないので軽く抱き抱えて
『今日も偉かったね、がんばったね』
『おっぱいとバイバイしたよね、もう無いよ』
『ごめんね』と声かけを続けると
10分程度で落ち着きました

この日ははらぺこあおむしを一緒に暗唱しながら寝てくれました

夜中も起きたので一日目と同じようにして寝かせました

2日目の日中はおっぱいと言うこともなく
元気に遊びまわっていた息子頑張ってくれました

寝かしつけの時に『おっぱいすきーー』と泣かれると
私まで泣いてしまいます・・・

申し訳ない思いでいっぱいになりますが
ここで辞める訳にはいきません!!

息子に何度も悲しい思いをさせたくないですし
私もこの痛みをまた味わいたくないです!!!

また息子の相手をしてくれて
夕飯を用意してくれた主人に大感謝!!

3日目につづく

 

投稿者プロフィール

荒井 絵美
RTA指定スクールココマ、講師の荒井です
越谷市でベビーマッサージ教室を開催しています♪